SANKU動画編集教室
Aftereffectまで一気通貫!
吉:SANKU動画編集教室に通った経緯を教えてください。
里田:元々映像の編集に興味があったんです。特にアニメーション等の映像を作りたいとずっと思ってました。でも独学でのAftereffect習得はかなり難易度が高く、困っていた時にSANKU動画編集教室を見つけたんです。
吉:なるほど。アニメーションというと定義が広いと思うのですが、具体的にどんな映像を作りたかったのでしょうか?
里田:最近の広告等でよく使われているアニメーションですね。最近はどこに行っても広告が目に入るじゃないですか。それを見ているうちに「自分でも作ってみたいな~」って感じですね(笑)
吉:今まで映像編集等の経験はあったのですか?
里田:いや、全くです。(笑)だから最初はすごい不安でしたよ。
吉:そうですよね。いきなりアニメーションを学ぶのはかなりの心理的ハードルがあったと想像できます。
里田:でも自分の好奇心から始めた事ですからね。一度レッスンを受けてからは特に不安を抱える事もなくレッスンを受講できましたね。
吉:なるほど。最初はpremiereproから動画編集を学び、徐々にAftereffectにレッスンをシフトしていった感じですか?
里田:最初は映像制作自体の概念を学ぶ為にpremiereproから始めましたね。ある程度映像制作についての理解が深まって来たタイミングでAftereffectレッスンを切り替えていきました。
吉:premiereproとAftereffectで大分違いますか?
里田:自分の中では、共通点はあるけど別物ってイメージが一番近いですね。恐らくpremiereproをやらずにAftereffectを学ぼうとしたら挫折していたかもしれません(笑)
吉:なるほど。映像編集を覚えるならpremiereproからの派生で覚えるのが一番いいのですね。
里田:まぁ人によると思うのですが、自分はそう思いますね。SANKU動画編集教室ではpremiereproからの派生の道を示してくれるのでとても助かりました。Aftereffectは勿論、Photoshopやillustratorなどでも一気通貫で習得する事が出来ます。独学で挫折した私にとっては、そうして道を示してくれるのはとても助かりましたね。
吉:最近ではAftereffectでお仕事も貰えるようになったとお聞きしました。
里田:ありがたいことにお仕事としての依頼が増えてきましたね。副業などをやろうとは思っていなかったので、なんか不思議な感覚ではあるのですが、やはり他人から評価してもらうのはとてもありがたい事です。
吉:映像制作を仕事として引き受けたきっかけは何なのでしょうか?
里田:SANKU動画編集教室の代表の鳥羽さんに相談してみたんです。その時に背中を押してくれたのがきっかけでした。最初の案件は代表の鳥羽さんと相談しながら進めさせて頂きましたね。
吉:それは心強いサポートですね。
里田:そうですね。おかげさまで仕事の進め方や、案件の取り方迄習得出来た気がします。